前ページへ戻る
 田浦の街へ下る斜面に大六天神が祀られており、「田浦梅林発祥之地」の石碑と「旧田浦梅林について」の説明板があります。これによると700本の幼樹、中樹が始まりだそうですが、現在は、「かながわ花の名所100選」に選ばれ、2000本を越える梅と75000株の水仙が植えられているそうです。
 前回、2月中旬に来た時は寂しかったのですが、今回は素晴らしかった。
 芝生広場から東側の梅林を散策します。満開の梅の香りを楽しみながら白梅や紅梅などを見て歩きました。
 遊歩道に沿って様々な水仙が植えられていて、色や形の異なる花を咲かせています。
 横横道路を渡るとすぐに田浦梅の里です。まず北面の見事な梅の花が目に入ります。
 山頂付近に展望塔があります。
 展望塔からは東京湾のパノラマを望むことができます。
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
 乳頭山の山頂です。途中でも大勢のハイカーと会いましたが、乳頭山の山頂にこんなに大勢の人がいるのを見るのは始めてです。連休のせいかしら。
三浦アルプス

三浦アルプスは、逗子市、横須賀市、葉山町にまたがる標高200m前後の山々ですが、森戸川の流れを挟んで、阿部倉山、二子山などの北尾根、仙元山、戸根山などの南尾根、乳頭山、畠山など中尾根と、バリエーションが多い山域です。一帯は鳥獣保護区で、いろいろな野鳥の鳴声を楽しめます。

タイトル
 神武寺駅から東逗子の登山口を目指します。途中神武寺隧道の手前で道路が通行止めになっていました。女子高生が亡くなった土砂崩れの現場でした。ブルーシートをかけているだけです。この辺りこんな崖がたくさんあります。心配です。
 東逗子駅前のコンビニで食料を買い足して登山口に向かいました。登山口には「入山自粛」の張り紙があります。
2020.2.24(月)
神武寺駅10:10……10:30東逗子駅10:35……10:41登山口……11:20二子山分岐……11:33馬頭観音……12:10乳頭山(昼食)12:40……13:05田浦梅園13:50……14:00田浦郵便局前
 昨年11月には中尾根を歩きましたが、東尾根の倒木はすごいと思いました。くぐる、乗り越える、迂回するといろいろです。沢筋はもっとすごいようです。
 12番の標識のところで倒木です。根の裏を通る道になっています。
 展望台の分岐では、巻き道が崩壊していました。
 馬頭観音には真新しい旗が建っていて「祝開眼200周年」と書かれていました。古いんですね。